再開局後初めてのQSL E51BQ
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
連休中日です。
朝からHCJB日本語放送を受信。
15410kHz
SINPO=45544
RX:TENTEC RX340 ANT:ALA1530LN 15m High
それから、アマチュア無線のバンドをワッチします。
数日前からV84SAA ブルネイのペディションが始まっています。
昨日あたりまで、けっこうなパイルアップでしたが、14MHz、18MHz、21MHzの3バンドでQSOが出来ました。
本当は、SSB/CWでできると良いのでしょうけど、ビックガンには太刀打ちできず、FT-8、デジモードです。
200Wでのデジモード免許もおりましたので、リニアアンプ全開です。
アンテナの地上高が低いのでもう2mほどなんとか上げたいと思います。
3mのルーフタワーと支線関連資材を調達して、春には改修したいと思います。
そうなると、ALAの地上高も上がります。17m High!!(嬉)
で、クリエイトの2mのルーフタワーはお役御免です。
10年ほど使いましたが全く錆びていません。恐るべし!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
会社のシステムとPCのOS入れ替え(不具合)で、一日パソコンが使えないということで、一回お休みです。
時差ぼけがどうもしっくりなおらないこともあって、お休みをすることにしました。
朝ゆっくり起きて(といっても8時には朝食)、朝のメールチェックと14MHzのアメリカチェック。
4-5局の西海岸の局とレポート交換をしました。
それから、無線局の200Wの変更申請が受理されたと報告の手紙が来ました。
間もなく新しい無線局免許が来そうです。
イギリス出張で受信した、R.Japanの受信報告書を日本語課と英語課に書きました。
この間発行された特別なベリカードで確認証を送ってもらえると嬉しいとお願いしましたがどうなりますか。。。
ランチはカミさんと久しぶりにとくらへ。
ここのハンバーグは絶品です。
そのあと、評判の「マスカレード・ホテル」を観てきました。
評判通り、なかなか面白かったです。
ちょっと充電ができましたので、明日一日がんばりまっしょい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント