2023/05/26

3Y0J CFM

LoTWではすでにコンファーム済ですが紙カードがきて、超嬉しいです。

先に行われた世紀の大ペディ、ブーベ島のカードです。

17mだけですが、FT-8とCWでQSOが成立しました。

もう生きている間にペディはないでしょう。

貴重な1エンティティ勿論ATNOです。

3y0j

| | コメント (0)

J8NY CFM

Zone8 カリブの島セントビンセント&グラダディネス島のQSLが到着しました。

PhoneでQSOはしていますが、モードNew&バンドNewです。

20mと17m、FT-8でお相手いただきました。

J8ny

 

| | コメント (0)

202305 HCJBベリカード

5月の受信に対するベリカードが届きました。

返信は概ね2週間でした。

ありがとうございました。

ベリカードは尾崎先生のお孫さんのクリスチーンさんです。

202305hcjb

| | コメント (0)

2023/05/21

2023ビワイチ・サイクリング(5/20-5/21)

今年も、5月の晴れ間にビワイチ敢行。

今年は、会社のお仲間と4人でした。

ロードレーサー2台と、クロスバイク1台それからバルケッタ・グライダーです。

今年は、雄琴から南下し瀬田の唐橋をまわって北上の逆時計回りです。

こちらの方が道路が整備されていて圧倒的に安全です。

初日は、北行時に強烈な向かい風に悩まされ厳しい状況でした。

宿泊は長浜周辺。

美味しいものをたんと食べ、ビールで乾杯。

走行距離は116km。

2日目は、北にあるトンネル前の1キロほどの坂道を攻略すればあとは平坦あるいはなだらかなアップダウンで楽勝。

87kmで雄琴の出発点に戻ってきました。

長距離ランでゆっくり走るにはバルケッタは最適な一台ですが今回はロードが2台いましたので、いつも遅れての走行でした。

ロードと一緒の時はロードで走るのが吉かもしれません。

バルケッタは平均20キロくらいのスピードで、風景を楽しみ寄り道を楽しみ、そして自転車で走る感触を楽しむ乗り物です。^^

北湖は美しいです。

Photo_20230523001901

 

白髭神社の鳥居

Photo_20230523001202 

今回の走行距離
203km(BAR)

今年の走行距離
000km(TRK)00回
000km(BRO)00回
303km(BAR)03回
  19km(BSM)01回

TRK:トレックロード改 お散歩仕様
BRO:ブロンプトン
BAR:バルケッタ・グライダー、小池一介師作、至高のツーリングバイク
BSM:ブリジストンモールトン改 お散歩仕様

今年の走行距離 322km

 

| | コメント (0)

2023/05/17

沖縄そば

北大路堀川を西に行った北側に「次点」という沖縄料理のお店があります。

こじんまりしています。

上品な女将さんが一人できりもりされています。

2回目なんですが、ここの沖縄そばはとても美味しいです。

ごちそうさまでした。

横に見えるおいなりさんも一口サイズでジューシーでおいしいです。

ジューシーと言えば、月に2回じゅーしぃという沖縄の炊き込みご飯がメニューに上がるようです。

食べてみたいですが、その日になかなか行き当たりません。

Photo_20230518205601

| | コメント (0)

2023/05/13

麵屋練之助に行ってきました

昨日TVでやっていた、麵屋練之助に行ってきました。

京都の北の花街、上七軒にある新進のラーメン屋さんです。

花街のおねえさんたちにも食べていただけるような、魚介しょうゆベースの上品な上品なお味に仕上がっていました。

お値段はちょっと高めのラーメン1000円、チャーシューメン1500円です。

チャーシューは京都ブランド豚を使っておられるということで、こちらも甘く美味しいチャーシューでした。

口直しに和三盆と牛乳で作られたプリンをいただきました。

昔ながらの懐かしい味のプリンでこちらも美味でありました。

Img_3123

Img_3124

| | コメント (0)

2023/05/12

PJ7AA St. Maarten Is CFM

カリブ海の小島、セントマーティンからのQSLです。
10mと17m FT-8での交信です。
このエンティティーとは初めてのQSOでした。

とてもうれしい、DXCC 1upです。

Pj7aa

| | コメント (0)

«TN8K/Republic of Congo 3B7M/Agalega & St. Brandon Is. CFM