2023/05/26
2023/05/21
2023ビワイチ・サイクリング(5/20-5/21)
今年も、5月の晴れ間にビワイチ敢行。
今年は、会社のお仲間と4人でした。
ロードレーサー2台と、クロスバイク1台それからバルケッタ・グライダーです。
今年は、雄琴から南下し瀬田の唐橋をまわって北上の逆時計回りです。
こちらの方が道路が整備されていて圧倒的に安全です。
初日は、北行時に強烈な向かい風に悩まされ厳しい状況でした。
宿泊は長浜周辺。
美味しいものをたんと食べ、ビールで乾杯。
走行距離は116km。
2日目は、北にあるトンネル前の1キロほどの坂道を攻略すればあとは平坦あるいはなだらかなアップダウンで楽勝。
87kmで雄琴の出発点に戻ってきました。
長距離ランでゆっくり走るにはバルケッタは最適な一台ですが今回はロードが2台いましたので、いつも遅れての走行でした。
ロードと一緒の時はロードで走るのが吉かもしれません。
バルケッタは平均20キロくらいのスピードで、風景を楽しみ寄り道を楽しみ、そして自転車で走る感触を楽しむ乗り物です。^^
北湖は美しいです。
白髭神社の鳥居
今回の走行距離
203km(BAR)
今年の走行距離
000km(TRK)00回
000km(BRO)00回
303km(BAR)03回
19km(BSM)01回
TRK:トレックロード改 お散歩仕様
BRO:ブロンプトン
BAR:バルケッタ・グライダー、小池一介師作、至高のツーリングバイク
BSM:ブリジストンモールトン改 お散歩仕様
今年の走行距離 322km
最近のコメント