クッシュクラフトR8設置完了(仮)
やっとのことで、バーチカルアンテナ、クッシュクラフトR8の設置が完了した。
アンテナアナライザで測ってみますと、中心周波数、(理想周波数)は
40mb 6.978MHz (7.050MHz) Δ70KHz
30mb 10.035MHz (10.125MHz Δ90KHz
20mb 14.227MHz (14.220MHz) OK!!
17mb 18.712MHz (18.090MHz) Δ680KHz
15mb 21.048MHz (21.260MHz) Δ120KHz
12mb 24.548MHz (24.940MHz) Δ380KHz
10mb 26.843MHz (28.200MHz) Δ640KHz
となる。
一発で、上手く行くとは思ってはいなかったが、あんまりざんしょ。(泣)
明日気力があれば、もう一度降ろして、調整のしなおしだ。
取り説には、寸法どおり組めば調整は必要ありませんと書いてあった。
うそつき!!(笑)
現用の3.5MHz・7MHz用のバーチカルでBCバンドを聞いてみたが、41mb以上では差異はないが、それ以下のローバンドでは、圧倒的にCV48が良さそうだ。
(何をしていることやら。。。)
まぁ、ローバンドはKDL6と1530でカバーできるから問題なしっとしておこう。
力作業だったので、持病の両手首「いたいいたい」病が再発した。
ましになるのに1ヶ月はかかっちまうな。
| 固定リンク
コメント