ICF-SW7600GR
また買っちまいました。(笑)
7600Gと比較して相当ブラシアップされている。
音も「G]よりいい感じなのは気のせいか?
それでも、YB−400PEと比較すると、400PEの方が良いかな。
しかしこれは好みの問題。
7600GRの方が音の輪郭ははっきりしている。
深さは400PEか。
詳細はそのうち本館のラジオのところで。。
| 固定リンク
また買っちまいました。(笑)
7600Gと比較して相当ブラシアップされている。
音も「G]よりいい感じなのは気のせいか?
それでも、YB−400PEと比較すると、400PEの方が良いかな。
しかしこれは好みの問題。
7600GRの方が音の輪郭ははっきりしている。
深さは400PEか。
詳細はそのうち本館のラジオのところで。。
| 固定リンク
コメント
おめでとうございます。
私も6500→7600GRへと先月進級したものです(笑)
この上はソニーだとSW77になるのでしょうが、その価格のクラスだとアイコムのレシーバーとか、無線機のほうがバリューがありますし、7600GRクラスの物より上のマシンは、ソニーはもう作らないのじゃないのかな。
投稿: すたんぷのーと | 2004/11/07 14:22
本当によう出来たラジオですわ!感心ですわ!
これで本当に、Sメーターさえ付いたらねえ!って感じ!
初コメント書き込みでございました。
投稿: 影山 | 2004/10/31 17:23
鯖七さん、
こんばんわ。
いやぁ、7600GRオドロキです。
Gより相当の進化です。
久しぶりにいじって楽しいラジオに出くわしました。(笑)
あとは、etonのE10とE100です。(ってオイオイ、いくつ買う気?(笑))
投稿: NGO | 2004/10/30 01:27
ご購入おめでとうございます。
実は私も7600GRユーザーです。
いろいろなラジオを検討して、比較的に買いやすい値段でしたので
購入しました。
どっちかというと、ぐるぐるダイヤルが好きなのですが、
使ってみると、結構気に入っています。
(単体でも機能が意外といいようです)
HPでの「詳細」を楽しみにしております。
投稿: 鯖七 | 2004/10/26 10:48