AORの新型受信機
AORから新型受信機のアナウンスがありましたね。
CRT(LCD)が付いていて、IC-R9000の親戚みたいですが、機能はどうなんでしょうね。
すごく気になります。
良い音の受信機だったら、欲しいなぁ。
詳しい情報をお持ちの方、おられませんか?
| 固定リンク
AORから新型受信機のアナウンスがありましたね。
CRT(LCD)が付いていて、IC-R9000の親戚みたいですが、機能はどうなんでしょうね。
すごく気になります。
良い音の受信機だったら、欲しいなぁ。
詳しい情報をお持ちの方、おられませんか?
| 固定リンク
コメント
だぁぁ~!
ろ、ろ、ろくしゅーかん!
ウチなんて、3日ほっといたら、まだ届きませんの電話が入ります。
送ってもらって、送り返すだけで3日かかるって。。(笑)
六週間かぁ。
ちょっと縮むとしても1ヶ月はかかりそうですね。(シュン。。。)
投稿: NGO | 2006/05/30 22:20
>ゆうちゃんの時はどれくらいかかりましたか?
6週間くらいだったかと思います。
R7100/IC-706も一緒に送ったので、R-9000は一番最後に対応するというお約束でした。
I社から修理品沢山あるんで時間が掛かると連絡ありましたが、ウチの会社じゃそんなこと絶対言えません。(大笑)
投稿: ゆうちゃん | 2006/05/30 08:02
いやいや(汗)
いやいや(大汗)
そんな大役はムリだす。
ゆうちゃんの後ろからついて行きます。
この手の製品は買うならセカンドロット以降ですね。
もう、ファームウェアが改定されるの見えてますもんね。
でも欲しいですねぇ。
いい音は期待できないと思うんですが。。。
いい音といえば、R9000ですが、まだ帰ってきません。
ゆうちゃんの時はどれくらいかかりましたか?
投稿: NGO | 2006/05/29 23:32
NGOさん、人柱になってください。
投稿: ゆうちゃん | 2006/05/29 22:18
化石さん>
こんばんわ。
これ、いいですね。
アイコムOEMだったりして。。。
投稿: NGO | 2006/05/28 00:39
影山さんのBBSに書き込みましたがユニバのHPに5月22日にUpされました。
Radio IntelにN9EWOが書き込んだのが最初だと思います。
Made in Japanのようですが、どこの設計でどこのOEMでしょうね?
TVはNTSCとPALいけるそうです。
投稿: 化石 | 2006/05/28 00:29
Area51さん>
いえいえ、こいつぁ、きっと高いですぜ!
買えませんって。。。
Area51さんに先ず買っていただいて、インプレ聞いた後で、買うなら、セカンドロット品を。。。(笑)
投稿: NG0 | 2006/05/27 21:51
こちらに載っているようです・・
http://www.universal-radio.com/catalog/widerxvr/1036.html
肝心のAORのHPにはまだ載っていないんですよね・・。
>すごく気になります。
そうですか。R9000と並べるのもよいかも・・。
是非getされてインプレなどを・・よろしくです。
投稿: Area51 | 2006/05/27 21:04