デルタループ6PLUS
先週、部品の調達を終了して、本日やっと、製作にかかりました。
作業は無事終了。
上手く動作している様子です。
少々気になるところはあるのですが、ちょっと手を入れれば直りそうです。
さすがPLUS。ハイバンドまで稼動します。
製作は2度目ですが、簡単に作れて、本当にいい感じです。
| 固定リンク
先週、部品の調達を終了して、本日やっと、製作にかかりました。
作業は無事終了。
上手く動作している様子です。
少々気になるところはあるのですが、ちょっと手を入れれば直りそうです。
さすがPLUS。ハイバンドまで稼動します。
製作は2度目ですが、簡単に作れて、本当にいい感じです。
| 固定リンク
コメント
Area51さん>
コメントをありがとうございます。
blog開設おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
LOOP6+はなかなか調子いいです。
あんまり難しいアンテナではありませんので、「えいやぁ」でトライされてはどうでしょう?
ぼちぼちやってても、丸一日あれば、ケースの加工まで含めてできると思います。
差動アンプ搭載の同調型アンテナですから、近隣で発生している鬱陶しい同相ノイズをびっくりするくらい排除出来ます。
それからループ型ですので、一般のノイズにも強いのではないかと思いますよ。
バンドサベイには非同調型のループ、一本釣りには、デルタループと言う風に使い分けが出来ます。
お奨めです。
手間はさておき、部品代もそんなにかかりませんし。。。
投稿: NG0 | 2006/05/16 09:00
NGOさん、たびたび、こんばんは。
△LOOP+、無事製作完了とのこと、さすが、
手慣れてらっしゃいますね。ハイバンドの聞こえが、
グッと改善されましたでしょうか。
私はとても自作は無理ですが、既製のLOOPでも
もし設置できるようでしたら、考えてみようかと
思っております。(計画倒れになるかも?・・)
ところで、遅ればせながら、小生もブログを作ってみました・・。
よろしければ、お立ち寄り下さいませ。(大した中身じゃございませんが・・)
投稿: Area51 | 2006/05/15 19:49