« HCJB from Australia | トップページ | HCJB/Quitoからの最後の放送 »
HPなどを拝見していますと、もう皆さんのお手元に届いていると思います。 特別ベリはデザインがお楽しみですので、載せずにいました。 6月3日に投函、6月8日に受領しました。 6月4日報告分も一緒にご確認いただけました。 なんと5日での返信です。 記念になるとても嬉しい1枚です。
2006/07/02 ベリカード | 固定リンク
Area51さん> こんばんわ。 コメントをありがとうございます。 私の5日は多分、私のレポートが到着した日は、日曜日でしかも私のだけだったので早かったのだと思います。 毎週沢山の受信報告書がやってくるようで、返信処理が大変なのでしょう。 R9000は、やはり、「時代」もんの受信機ですので、微弱信号を拾い上げ、内容を聞かせる能力はNRD545に一歩譲るように思います。 そんな状況もあまりないのですが。。。 とりあえず、最近は、この受信機ばかりです。 近いうちに、フィルタをもっと狭帯域のものに変えようと思っています。
投稿: NGO | 2006/07/02 21:58
NGOさん、こん××は。 精力的にレポート出されてますね・・。 ベリ画像、拝見しました。
>なんと5日での返信です。 >記念になるとても嬉しい1枚です。 よかったですねぇ・・。私は、出してから、もう2週間近くになりますが、 音沙汰無しです・・。 こころを込めて書いたんですがねぇ・・。
あっ、R9000、お帰りなさい・・。 またFBなワッチができますな・・。
投稿: Area51 | 2006/07/02 15:37
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: HCJB from Japan:
コメント
Area51さん>
こんばんわ。
コメントをありがとうございます。
私の5日は多分、私のレポートが到着した日は、日曜日でしかも私のだけだったので早かったのだと思います。
毎週沢山の受信報告書がやってくるようで、返信処理が大変なのでしょう。
R9000は、やはり、「時代」もんの受信機ですので、微弱信号を拾い上げ、内容を聞かせる能力はNRD545に一歩譲るように思います。
そんな状況もあまりないのですが。。。
とりあえず、最近は、この受信機ばかりです。
近いうちに、フィルタをもっと狭帯域のものに変えようと思っています。
投稿: NGO | 2006/07/02 21:58
NGOさん、こん××は。
精力的にレポート出されてますね・・。
ベリ画像、拝見しました。
>なんと5日での返信です。
>記念になるとても嬉しい1枚です。
よかったですねぇ・・。私は、出してから、もう2週間近くになりますが、
音沙汰無しです・・。
こころを込めて書いたんですがねぇ・・。
あっ、R9000、お帰りなさい・・。
またFBなワッチができますな・・。
投稿: Area51 | 2006/07/02 15:37