エネルギー喪失中に付き。。
秋も深まり、本当に良い季節です。
ちょっと寒いくらいの今の季節が最高に心地よいですが、エネルギーを平日大放出中に付き、なかなかBCLができません。
ラジオを聴くことで、エネルギー充電をしないといけないのですが、それもできないとなると、これはもう、バッドスパイラル。。。
ということで本日は、いつものHCJBとRadio National de Venezuelaをワッチしました。
両局とも素晴らしく良好でした。
0730JST HCJB 15525kHz SINPO=55544
0800JST Radio National de Venezuela 13680kHz SINPO=45544
「radio_national_de_venezela_a.mp3」をダウンロード
IRRSよりメールが来ました。
なになに。
IRRSとEuropian Gospel Radioが11月24日に戻ってきます。
パワーを上げたので、受信状態が良くなるのではないでしょうか。
とにかく、直近のスケジュールは、下記の通り、以降のスケジュールは来週か、再来週までに追加連絡します。
と書いてあります。
スケジュールは、
Fri 15750kHz 1200-1300 for W/AFR
Fri 5775kHz 1700-1930 for EU
Sun 9310kHz 1030-1300 for EU
Sun 15750kHz 1300-1330 for India
Sun 5775kHz 1500-1600 for EU
Sun 5775kHz 1700-1930 for EU
だそうです。
前回の放送の実績では、ヨーロッパ向けも弱いながら入感していました。
今回は、インド向けがよく入るかもしれませんね。
| 固定リンク
コメント
nodatecさん>
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
なんかね。最近、キツいですわ。。(冷汗+脂汗)
今日は、下のボーズの付き合いで、カブスカウトの地域合同集会にデンコーチ(補助要員)として参加です。
100人くらいの、カブスカウトの子供達が集まりましたが、みんな元気です。
広場で鬼ごっこしてるのを見ていましたが、やつらは疲れを知りません。
うらやましい+エネルギーをちょいと貰いました。
ということで、朝は、HCJBを聞いて出発、Venezuelaは録音でしたが、昨日より弱いように思いました。
そんなこんなで、皆さんほどあちこちワッチが出来ないのですが、ボチボチやって行きます。
引き続き、ご指導をよろしくお願いします。
投稿: NGO | 2006/11/26 19:10
NGOさん、お疲れさまです。あまりお仕事に無理なさらないでください。私も仕事で無理して体を壊したことがあるものですから…。ほんと休養とストレス解消は行わないとえらい事になる場合もございますのでお気をつけください。
投稿: nodatec | 2006/11/26 15:57