大阪のキム画伯にお会いしました
本日は、HCJBの尾崎先生と、画家でBCLの大阪のキム先生のところに遊びに行ってまいりました。
お昼をご一緒させていただき、キム先生、キム先生の奥様、尾崎先生と私の4人で、サムゲタンを食べました。
キム先生とは1年ぶりにお会いしたのですが、お元気そうで何よりでした。
キム先生は、個展出品の作品制作の傍ら、CRIのベリカードのデザインをされたり、イタリアのroma放送の機関紙の表紙、JSWC発行のベリカードのデザイン絵画を描かれていたりします。
この間、韓国で開催された個展のお話しや、絵を描く心のお話しなどおうかがいできました。
尾崎先生は、本日は堺の教会でお話のあと、明日東京に戻られるとのことでした。
京都での集会以来あちこちの教会を飛び回られていますが、お元気そうで、良かったです。
日本におられる間にもう一度お会いできればとお約束しました。(東京かな?)
お昼をご一緒させていただき、キム先生、キム先生の奥様、尾崎先生と私の4人で、サムゲタンを食べました。
キム先生とは1年ぶりにお会いしたのですが、お元気そうで何よりでした。
キム先生は、個展出品の作品制作の傍ら、CRIのベリカードのデザインをされたり、イタリアのroma放送の機関紙の表紙、JSWC発行のベリカードのデザイン絵画を描かれていたりします。
この間、韓国で開催された個展のお話しや、絵を描く心のお話しなどおうかがいできました。
尾崎先生は、本日は堺の教会でお話のあと、明日東京に戻られるとのことでした。
京都での集会以来あちこちの教会を飛び回られていますが、お元気そうで、良かったです。
日本におられる間にもう一度お会いできればとお約束しました。(東京かな?)
| 固定リンク
コメント
こんにちはNGOさん!
叔父の形見の自転車はMaruishi(丸石)の物みたいで、チェーンを使っていないものです。(実は最近人に言われるまで気が付きませんでした)バットマン?のマークみたいなのがあります。
ただ変速機が無いので上り坂はきついです。
>尾崎先生のご年齢は、5年前に逝ってしまったうちのおやじとやはり「おない」なんです。
また、キム先生がどことなくうちのおやじに似てまして、どちらも大切な方です。
それはまた不思議なご縁ですね。(^.^)
投稿: HIROKI | 2008/06/27 15:29
HIROKIさん、
コメントをありがとうございます。
どうも、運動不足なもので、サイクリングを始めています。
生来の凝り性なもので、あっちいったりこっちいったりしていますよ。(笑)
自転車にはまるのは、中学の頃していた「輪行」以来です。
HIROKIさんはどんな自転車ですか?
自転車はメンテナンスをしていれば10年以上は楽勝にもちます。
良い自転車で、古いビンテージもの(自転車の世界にもクラシックのカテゴリーがあるみたいです)なれば、大切に乗ってあげて下さい。(笑)
尾崎先生のご年齢は、5年前に逝ってしまったうちのおやじとやはり「おない」なんです。
また、キム先生がどことなくうちのおやじに似てまして、どちらも大切な方です。
投稿: NGO | 2008/06/23 00:33
こんにちはNGOさん!
FBな自転車お持ちですね。(^.^)V こちらもNGOさんには敵いませんが叔父の形見の自転車は普通の物より良い物みたいです。毎日短距離しか走りませんが重宝しております。
話は変わって、キム画伯の色紙絵、昨年、尾崎さんとお会いした際いただきました。父が亡くなった年に父と同い年の尾崎さんとお会い出来たのも何かの力が働いたのかもしれませんね。
投稿: HIROKI | 2008/06/22 10:56