« 再び訪台 | トップページ | 嵐山経由->実家 »
滞在していた淡水というところは、河口から海につながるところにあり、魚介類が豊富です。 基本的に中華めしは旨いです。(笑)
サメです。ふかひれにして食っちまいました。
えび(ちょっとグロテスク)です。 ↓ ニンニク油で揚げて食っちまいました。
海が広がります。
2010/02/12 海外 | 固定リンク
Area51さん、 コメントをありがとうございます。 沖縄の中破を狙ってみましたが、時間が悪く、スキップしているのか聞こえませんでした。 九州なんてどうかなと思いましたが同じくダメでした。 日本方向にどばぁと開けた良いロケーションなんですけどね。 ウチワえび旨かったっすよ。(笑) また来月出張ですわ。。。
投稿: NGO | 2010/02/20 00:42
NGOさん、こん**は。
美味しそうですね…。 Area51も、中華系の料理は、基本的に好きです…hi。
毎月、台湾ご出張ですか……。お疲れさまです。
日本最西端の与那国島で、中波を聞くと、中国語ばっかりですよ…。 それも、ローカル局並みの強さで。
逆に、台湾で、日本の中波局は、どれくらい聞こえるのでしょうかね?。 沖縄本島の局など、聞こえるのでしょうか?。
投稿: Area51 | 2010/02/17 23:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 台湾で食ったもの:
コメント
Area51さん、
コメントをありがとうございます。
沖縄の中破を狙ってみましたが、時間が悪く、スキップしているのか聞こえませんでした。
九州なんてどうかなと思いましたが同じくダメでした。
日本方向にどばぁと開けた良いロケーションなんですけどね。
ウチワえび旨かったっすよ。(笑)
また来月出張ですわ。。。
投稿: NGO | 2010/02/20 00:42
NGOさん、こん**は。
美味しそうですね…。
Area51も、中華系の料理は、基本的に好きです…hi。
毎月、台湾ご出張ですか……。お疲れさまです。
日本最西端の与那国島で、中波を聞くと、中国語ばっかりですよ…。
それも、ローカル局並みの強さで。
逆に、台湾で、日本の中波局は、どれくらい聞こえるのでしょうかね?。
沖縄本島の局など、聞こえるのでしょうか?。
投稿: Area51 | 2010/02/17 23:32