PERSEUS NEW SOFTWARE V3.0Beta
Betaというのが気になりますが、久しぶりに、ソフトウェアのアップデートが行われました。
付属のリリースノートPDFを読みますと、
よー覚えときぃや、これは、Beta版じゃきに。
他のよーさんの演算やら、ビジュアルはまだやっとる最中やき、こいは、ホンマのアップデートのときにやりますきに。
とあります。
主な改定内容は、
1.Windowsタスクバーとキーボードのショートカットの改善
タスクバーから画面を最小にしたり隠してしまうことができるようになったと書いてありますが、前からできてませんでした?(笑)ん?、忘れた。。。
2.グラフィックスと動きの改善
Sメータの見栄え変更とグラフィックスがよりスムーズになって、下位のシステムにも対応できるようにしたと書いてありますがなんのことだろう?
シングルコアに非力なPCではSメータとかがちゃんと動かなかったのかな?
3.Vectrial Noise Blankerの機能追加
新しいノイズブランカのモードが追加になったようです。
AMモードとCWモードでのみ機能するノイズブランカで、ベクトル解析処理によるもののようです。
画面上にNBVというボタンで表示されています。
4.信号演算段の改善
といっても、機能の改善ではないようで、フィルタを変更するときにぎこちなかったグラフィックをよりスムーズにしている様子です。
5.新CI-Vコマンドの追加
CATでいろいろコントロールできる。
と書いてあります。
受信機能UPに関係するのは、NBVだけですか?。。。
早く、ベータがとれるといいですね。
ダウンロードは、ここ。
| 固定リンク
コメント