台湾での受信
ラジオジャパンばかりを聞いています。
持ってきたボヨヨンループは1号機で購入からはや20年、アンテナに繋いでも感度があがらないことが早々にわかり、PL380のホイップアンテナで聞いています。
PL380は小さいラジオながらもDSPラジオでして、フィルタの選択が複数できます。
しかもなかなか良い音で鳴ってくれ、良い感じです。(安いし。。。)
ラジオジャパンは、当地台北、淡水では朝の11665kHzが良好です。SINPO=45544-55544
しかし、日本時間の朝8時からは中国局につぶされてしまいます。
夜の11815kHzは厳しく、入ったり入らなかったりです。
今日は土曜日(よく考えたら、3連休の初日だ。。ううっ。。)ですので、HCJBを聞きました。
ラジオ談義です。
SINPO=23322
台湾は晴れたり曇ったり(雨がふったり)で、お天気が安定しません。
昨日今日と、台北セントラルの101ビル周辺まで出かけています。
ちょっとしんどいです。
| 固定リンク
コメント