がんばろう、がんばろう日本!
大震災から、4度目の週末です。
まだまだ大変な状況が続いています。
毎日、毎日、新聞やラジオ、テレビなどのメディアで関連のニュースが流されています。
被災された皆さん、現地で支援されている方々の奮闘、国内外からの支援のアクティビティーと祈りの声。
なみだのない日はありません。
日本中がそうです。
京都いる僕にできることと言えば、かの地に想いをよせること、いつでも忘れないでいること。
それから支援の物品とお金を送ること。
みんな想っています。
祈っています。
がんばれと言わずに、がんばろうと言いたい。
がんばろう、がんばろう日本。
| 固定リンク
コメント
Area51さん>
おはようございます。
そうですね。
「普通」にしていて、でもちゃんと意識していることが大切だと思います。
実は今日が「お花見+大酒大会」だったのですが、震災のこともあり、こじんまり集まろうということになっています。
いつもの関西BCLの皆さんにお目にかかれるのが楽しみであります。
投稿: NGO | 2011/04/09 07:58
京都・関西でもできること、他にもあるじゃないですか。
「関西BCL花見大会」とか…(^_^;。
今春は、やらないんですか?。
あまり“自粛”しても、被災地のためにはなりませんよ…。
【ご参考URL】
被災地岩手から「お花見」のお願い①【あさ開】
ttp://www.youtube.com/watch?v=hHucTlBohfg
被災地岩手から「お花見」のお願い②【南部美人】
ttp://www.youtube.com/watch?v=UY0FtSqrMBc
関西BCL花見大会
ttp://ngo.cocolog-nifty.com/enjoy_bcl_radio_radio_rad/2010/04/bcl-64f0.html (笑)
投稿: Area51 | 2011/04/07 23:19