梅雨の週末
梅雨の中日的に一日中雨降りということのない週末です。
晴れているでもない、雨が降るということでもない。
暑くもなく寒くもなく、風はやや湿気を含みますが風の温度(気温というのではなく、湿気の部分による体感温度)は涼しく梅雨の間の週末、ラッキーであれば体感、楽しむことの出来る雰囲気の一日と言えばよいでしょうか。
ラッキーであれば、やはり、梅雨が明けて本格的な夏の日光の照射が始まる前の一瞬手前、1日か2日有るかないか、雨が上がった後の爽やかな日に出くわします。
その日の風はやはり少し湿気を含み、体感温度はやや低く気持ちの良いものです。
歌手というより詩人、尊敬してやまぬ、さだまさしさんが言われる、「つゆのあとさきに吹くトパーズ色の風」であります。
この土曜日は、そんな風が、奥嵯峨野に吹いていました。
梅雨ですから、週末といえど嵐山は人もまばらで、たいそう良い雰囲気でありました。
さて、月曜日から2泊3日の弾丸出張、香港・中国へ行ってまいります。
チビラジオは持っていこう。。。
週末の走行距離: 44km(BRO)
今年の走行距離: 032km(ロード)
036km(BSM)
314km(BRO)
今年の走行距離合計: 382km
| 固定リンク
コメント