帰ってきたらいきなり秋
アメリカに出発するときは確か暑かったです。
帰国したら涼しくてびっくりです。
この時期、2週間で季節はかわりますね。
出国前日にハンドルステムにダブルレバーを台座ごと取り付けとりあえず、ディレイラ(変速機)インデックスの大まかな調整をして出かけました。
帰国しての始めての土曜日、早速インデックスの調整とライドポジション出しのためにちょっと走りに出ました。
新調したブルックス・フライヤー・エイジドはエイジドといえどまだやや硬いです。
クッションパッドつきアンダーパンツをはいていても20kmくらいでオシリがやや痛くなってきます。
うーん、セラアナトミカのほうがいいかなぁ。
ポジションはもう少しオシリが後ろでも良い感じですが、シートレールが今以上後ろにさがりません。
ということは、もう少しオフセットの大きなシートピラーが必要ということになります。
シフトのインデックスの調整は完璧で、気持ちよく切り替わります。
ブレーキレバーの握り心地は相変わらずグニュッとしています。
これは、はやくTT900にしたほうがよさそうです。
ともあれ、秋!
嵐山へ向かうサイクリングロードの脇にはいっぱい秋の花が咲いています。
もう何を見ても綺麗な季節です。
金木犀の花の良い匂いも漂っています。
風はやや冷たく走っていて快適このうえありません。
この幸せを天に感謝!
でもこの季節はあと1ヶ月くらいなのでしょうね。
向井去来の庵、落柿舎の柿はまだ青く、熟すにはもう少しかかりそうです。
今日の走行距離: 24km(BSM)
今年の走行距離: 118km(ロード)
153km(BSM)
359km(BRO)
今年の走行距離合計: 630km
| 固定リンク
コメント