サイクルモードフェスタ
大阪南港ATCで開催されているサイクルモードフェスタに行ってきました。
去年に比べて、出展者(社)は少ないように思いました。
ドロップハンドル以外の自転車があるかなと探していましたら、今年は、セミドロップハンドルというか、マスタッシュハンドル(口髭のようにちょっと下がっている)の車両が数社から出展されていました。
クロスバイク風のストレートバーは沢山ありましたが。。。
ドロップハンドルではなくてもう少し、カンファタブル、コンフォートなライドをしたい人達向けなのかなと思います。
セミアップやプロムナード、ノースロードバーハンドルの自転車はありませんでした。
一時間ほどで退散し、梅田の茶屋町でフェスタをしているという話を聞いてそちらへ。
サントリーが「山崎」と「白州」のソーダ割り(ハイボールですな。)を一杯300円で提供していまして、山崎を一杯。(笑)
近くのロフトで、2013年の「ほぼ日」の本体を購入。
これで5年目か?
梅田の高架下の「マツバ」で串カツとビールを立ち飲みして帰ってきました。
明日から、2日間、出雲に行ってきます。
| 固定リンク
コメント