曽爾高原
連休最終日。
思い立って、曽爾(そに)高原まで足をのばしました。
伊賀、甲賀の里を抜けて三重廻りで奈良の県境を越えたところ。
先ずは、お亀の湯で温泉につかり、高原散策をしてきました。
お亀の湯はなんと「源泉かけ流し」の浴槽と、露天風呂があり、湯温もころあい、高原の風は心地よく大変良かったです。
しかも入浴料は700円(安っ!)
バイクですので、風呂上りにビールを飲めないのが、最大の難点です。(笑)
高原に向かう道は、県道81号。
道路は狭いですが、青蓮寺ダム沿いの道で眺め最高です。
往復250kmのソロツーリング。
近く(でもないですが。。)にこんな良い高原があるなんて知りませんでした。
曽爾高原です。
ススキが一面に広がるのはもう少しあとかも知れません。
日の入りが素晴らしいそうです。
走行距離:250km
| 固定リンク
コメント