« 朝ラジヲ活動&どて串会 | トップページ | 西国二十五番札所 御嶽山清水寺 »
この間、行ってきた美山、茅葺の里が素晴らしかったので、今日、もう一度行ってきました。 今回は、里の中を散策してきましたが、秋の風情満点でした。 鳶が、「ぴよろろろーー」と良い声を聞かせてくれました。
京都の美山は、市内から、車で2時間。 京都の隠れ里です。 茅葺の屋根は昔話のようです。 東の端にある神社もちょっと素敵です。 美山は秋色でした。
秋の里
猛禽類はかっこよろしいなぁ
ちょっと雰囲気のある橋です
2013/10/06 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
山田成さん、
ようこそ、3週連続、おいでやすぅ。 洛北周りですね。
嵐山もよいですが、そこからすこし行った、嵯峨野、北嵯峨野も素敵ですよ。 ちょうど広沢の池の西側あたりです。 是非いらしてください。 あまりの良さに、私が死んだら、ここに散骨してくれぇ~と頼んであります。
奥さまとサイクリングなんて良いですね。 ウチのカミさんは、自転車は移動の手段であって、そのものが目的にはならないんだそうです。(笑)
投稿: NGO | 2013/10/14 21:48
そうだ京都へ行こう。 3週連続、クロスバイクで京都へ行きました。 地理もよく分からず、京産大のグランド付近、宝ヶ池等行きました。 あんがい近いし京都を走るのは面白いです。 50分以内で三条まで行けるのもわかりました。 電車バスより早くて安い。金もかかっていませんが。 帰りの逢坂山を超えるのが大変だけです。 体育大好きのカミさんもクロスバイクを持っていて、一緒に京都まで行っており、今後、ロードレーサーを買って若者を抜いてやると言っており、恐ろしい。 RX買う金をくれ!。
投稿: 山田成 | 2013/10/14 20:49
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: そうだ京都、いこう <美山>:
コメント
山田成さん、
ようこそ、3週連続、おいでやすぅ。
洛北周りですね。
嵐山もよいですが、そこからすこし行った、嵯峨野、北嵯峨野も素敵ですよ。
ちょうど広沢の池の西側あたりです。
是非いらしてください。
あまりの良さに、私が死んだら、ここに散骨してくれぇ~と頼んであります。
奥さまとサイクリングなんて良いですね。
ウチのカミさんは、自転車は移動の手段であって、そのものが目的にはならないんだそうです。(笑)
投稿: NGO | 2013/10/14 21:48
そうだ京都へ行こう。
3週連続、クロスバイクで京都へ行きました。
地理もよく分からず、京産大のグランド付近、宝ヶ池等行きました。
あんがい近いし京都を走るのは面白いです。
50分以内で三条まで行けるのもわかりました。
電車バスより早くて安い。金もかかっていませんが。
帰りの逢坂山を超えるのが大変だけです。
体育大好きのカミさんもクロスバイクを持っていて、一緒に京都まで行っており、今後、ロードレーサーを買って若者を抜いてやると言っており、恐ろしい。
RX買う金をくれ!。
投稿: 山田成 | 2013/10/14 20:49