最近、ウイスキーです。
で、本屋さんで見つけました。
オールカラー350ページの美しい本です。
4300円也(笑)
こんな高い本を買うのは、大学の電子回路の教科書を買った以来です。(笑)
ウイスキーの作りかた、スコットランド、日本を含む世界各国のディスティラリーの案内、主要なウイスキーのボトルの写真とテイスティングノート。
テイスティングの方法とその表現(干した洋なしの香りとか、干した革とか。。。難しいのだこれが。。。)など、美しい写真とともに記されていて、ウイスキーの基礎、初級が学べます。
なかなか、格調高いです。
でも、学んでいるだけではなくて飲みたいですね。
コメント