E06E。
9/27 0652-0715(JST)
SINPO=45444
e-mailで報告したら6日で電子ベリ(pdf)が帰ってきました。
自分で印刷するわけですが、やっぱり印刷されたものが送られてくる方がいいよなぁと思うワケででりますな。。
貰っといて、文句言うなと反対なら思うに違いないのですが。。。
ポストメールで送って、現物ベリを発行してもらうわけにはいかんとですか?と問い合わせましたら、手間が大変なので、堪忍して頂戴と返事が来ました。
やはり、那須単身さんにお教えいただいたとおり、e-mailレポで、e-べりをもらうのがよさそうです。

コメント
Wakiさん、
コメをありがとうございます。
うむぅ~、全然アクティブやないなぁ~と思っていましたが、こにょこにょされてますやん?(笑)
流石でござりまする。。
投稿: NGO | 2014/10/05 22:09
7月にE-mailでレポートを送ったら、届かなかったので、郵送しました。その後、同局は郵送での返信をしないとの情報がありましたので、E-mailで送り直したら、eQSLがすぐに届きました。しばらくして、郵送分に対しても郵送で返事がありましたが、eQSLをA4に印刷しただけでした。よって、同局の場合は、郵送でもE-mailでも結果は同じでした。最初にメールが届かなかったのは、先方のシステム故障だったようです。
投稿: Waki | 2014/10/05 11:56
うははは。
どうやってしまっとくんですか?
pdfそのままのサイズですとちょっと大きめの絵葉書くらいです。
ペラペラの紙にからーコピーです。
投稿: NGO | 2014/10/04 22:41
NGOさん
PDFをコンビニでコピーしたら一緒ですから・・・
何処も一杯一杯の経費で大変だと思いますのでね。
で・・・、そのままA4版光沢紙にすると、
どでかいものになりました。まいっかっ!!てな感じです。
投稿: 那須単身 | 2014/10/04 08:10