« Ver UPと言えば。。 | トップページ | この3連休は。。 »
最終、満願だ!と思っていたのですが、帰宅して朱印帳を見ていたら、「4番がまだやないか~!」と言うことに気が付きました。
「終了」と思って、奥の院までてくてく往復1時間以上の山道を行ったのは、なんやったんじゃーと言う感じです。(笑)
でもまぁ、紅葉が大変素晴らしかったのでよしとしましょ。 あと4番と、番外が一つで本当の満願です。 なんとか今年中には。。。(すでに4年経過。。。)
2014/11/23 西国三十三所巡礼の旅 | 固定リンク
写真おふぉめに預かりありがとうございます。 今年は、紅葉が長く楽しめました。 さくらも良いですが、紅葉も風情がありますね。
第4番札所槙尾山施福寺と番外の花山院と元慶寺が残っています。 番外は2つ残りでした。 満願は今年は無理です。 来年ですね。とほほ。
投稿: NGO | 2014/12/03 22:32
谷汲山の奥之院まで、お疲れ様でした。 あと槙尾山と番外は何処でしょう? 花山院あたりでしょうか? もう一息です。 それにしても、ええ写真を拝見できました。 感謝・合掌
投稿: 那須単身 | 2014/12/01 14:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 西国33番札所 谷汲山 華厳寺:
コメント
写真おふぉめに預かりありがとうございます。
今年は、紅葉が長く楽しめました。
さくらも良いですが、紅葉も風情がありますね。
第4番札所槙尾山施福寺と番外の花山院と元慶寺が残っています。
番外は2つ残りでした。
満願は今年は無理です。
来年ですね。とほほ。
投稿: NGO | 2014/12/03 22:32
谷汲山の奥之院まで、お疲れ様でした。
あと槙尾山と番外は何処でしょう?
花山院あたりでしょうか?
もう一息です。
それにしても、ええ写真を拝見できました。
感謝・合掌
投稿: 那須単身 | 2014/12/01 14:21