嵐山、かもがわ、哲学の道
実家に用事があり、嵐山経由で、京都市内へ。
ついでにちょっとだけ自転車散歩してきました。
昨日は全く運動していませんでしたから、良い感じでした。
数日前から、強烈な寒波です。
モータ・バイクはもうダメですね。
写真の真ん中から少し右に赤い背高のっぽの木があります。
気になったので近くまで行ってみました。
もう晩秋ですね、やっぱり。
銀閣寺横の哲学の道
ここは歩きながら考え事をするのに本当に良いです。
ちょっと南に下がると、観光客もほとんどいなくなりますし。。。
ええとこです。
今日の走行距離: 42km(バル)
今年の走行距離: 0km(ロード)・ 0回
78km(BSM)・ 2回
22km(BRO)・ 1回
743km(バル)・ 19回
今年の走行距離合計: 843km
| 固定リンク
コメント
那須単身さん、
まいどどす。
いやぁ、おそまつ様です。
なかなか上手にしゃべれませんね。
シロートですからしゃーないですわ。(笑)
しかし、ラジオは何台あっても欲しゅうなりますね。
今も、どうしょーかなと思うのが2台ほどあります。(笑)
投稿: NGO | 2014/12/08 22:31
毎度どす…☆☆
土曜日は良かったですわ。
週末の自宅との往復に、ICレコーダーが擦り切れるくらい何回も聞きました。
何度も「プッ」と笑わせていただきました。
当然、お隣さんは落語でも聞いてるかな…と、思っていらっしゃったでしょうかね。
…と言う訳で、『ラジオ講談師・電波亭迷調師匠』と命名致しました。
来週も楽しみですね~☆☆
投稿: 那須 | 2014/12/08 16:23