夜ざくら見物
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
上のボーズが就職ということで、大学+院の6年をおえ4月から社会人一年生です。
就職先は、石川県・小松市というところです。
自動車に引っ越し先で最低限必要なものを積み込み、お休みを1日とって、日、月、でいってきました。
ノンストップで3時間半、休みながらで4時間ほどのドライブです。
小松市は、自動車はのんびり走っていますし、人に情はありますし、地の言葉はチャーミングですし、魚(お寿司)は旨いですし、言うことありません。
あんなに小さかったボーズが上から見下ろす位、大きくなって社会人になるというのは、、、何か、こう、「ぐっと」こみ上げるものがあります。
向かい風にも負けずに立ち向かう人であれとエールを贈ります。
しかし、自宅の空き部屋がちょっと寂しいです。。。
親はしんみりしてても、子供は大元気です。
みんなそんな感じなんですかね。(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
鵝であります。
「がちょう」です。
もう、うまいのなんの。
ガチョウうますぎるので、追加発注。
ショウガと一緒に食べるとおいしいのですが、特にくさみがあるわけではありません。
これで、200NTD=900円程。。
恐るべし。。台湾。
この手のお店は、英語が通じない場合も多々あり、1人で入るのにやや勇気がいる様に思われるかもしれませんが、往々にして、店主(おっちゃんの場合もあり、おばちゃんのばあいもあり)は大らかで、一生懸命、話(オーダー)を聞いてくれます。
言葉はよくわからなくても、「はお」(Good)や「へんはおつー(ちーとつーの間)」(Very good taste)は通じますし、満面の笑みで、「おいしかった!!」と言えば分ってもらえます。
こういう庶民的なお店で、まずいとこに当たったためしはありません。
あーー、満足です。
明日は、超早起きで、沖縄経由で帰国します。(台湾の方が大挙花見で日本に来られるらしく、飛行機が取れませんでした。。。。)
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
内湖区のホテルにいます。
気が付きましたが、ここは以前(数年前)泊まったことがありました。
ホテルの近くを散策して、思い出したというオソマツ。。。
夕刻のR.Japanは、強力です。
ホテルの7階で、SONY LP-1とPL-380の組み合わせです。
17:00-18:00JST 17585kHz SINPO=45444
18:00-19:00JST 11815kHz SINPO=45444
18:00-19:00JST 9750kHz SINPO=44443
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今週末も良好でした。
日曜日は、お便り交歓の時間で、知っている方のお名前が沢山でてきました。
尾崎先生もお元気そうで何よりです。
土日、朝 07:30-08:00(JST)
17760kHz SINPO=45544
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
DWのKigali送信所が3月で閉鎖されます。
スペシャルスタンプQSLがいただけるということでワッチしました。
3/21 02:00-02:30(JST)
9490kHz AWR Kigali Relay SINPO=34333 Amhala語(エチオピアの公用語らしい)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この週末(土日)朝の放送は、大変良好でした。
SINPO=55444
Sメーターは9+20dBをピークでさします。
放送電波の無いところでは、Sメータは1しか振っていませんから、掛け値なしです。
(NRD 545+ALA1530)
来週の日曜日はリスナーのお便り紹介です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
亡くなられたすべての方に合掌。
復興が進む地域と進まない地域の差が年々広がっていくように思います。
傷を負った人の心の復興は進まぬままです。
放射能の除染は進まぬまま、またゲンパツからの高汚染水が海洋に漏れだしていたことを2年に渡って隠していたことが公になりました。
東京電力は何を考えているのでしょう?
ばれたらパニックになるから?
現場責任者が責任を負わされる?
黙ってりゃわからない?
これ以上攻撃されたくない?
オリンピックに影響が出る?
全部自分本位の勝手な言い訳だ。
放射能汚染は完全にコントロールされています!と言っていた安倍首相に問いたい。
どうコントロールできているのだ?と。
オリンピックに使う財源があるならば、取り残されている地域を、人を、地場産業を救え。
あと何年かすれば、環太平洋各国の人達から補償要求があるかもしれない。
わかっているのか?
広がる汚染の対策費がもっと必要だろう。
もっと必要な復興予算とともに準備すべきではないだろうか?
今、オリンピックなどやっている場合ではなかろう。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
有料のウイスキーセミナーを受講してきました。
題して「ウイスキーとショコラ(チョコレート)のマリアージュ」
だそうで。。。
出てきたウイスキーは、N/Aの山崎、白州、響12年とそれからバーボン・メーカーズマークの4種類。
それぞれに合うとされる、4種類のチョコレートが出てきて、チョコレートを食べながら、ひとつづつ試飲していきます。
うーーーーん。。。どうなんかなぁ。。これは。
ウイスキーはチョコレートとあうんですけど(ウイスキーボンボンがあるくらいですから)なんか、ちょっと違うなぁ。。
それから最後に、美味しいハイボールの作り方。(前にも聞いた)
好みに合うのは、響12年>山崎>>>>>白州>>>メーカーズマークの順。
不味いわけではありません。
それぞれ個性があって、それぞれに美味しいと思います。
好みに合う合わないだけのコトであります。
近くにある、山崎山荘にもいってきました。
英国風建築の立派な建物で、美術館になっています。
アサヒビールの所有で、ニッカウヰスキー創業時の筆頭株主であった加賀さんという大金持ち一族の所有だそうです。
敷地内に加賀と表札のかかった大きなお屋敷がありました。
眼下に、桂川、宇治川、木津川の3川が合流しているところが見渡せます。
素晴らしい景色でした。
また山荘の内装、作りが素晴らしいです。
サントリー山崎蒸留所。
工場長であった、後のニッカウヰスキー創業者、竹鶴政孝氏が発注し、備え付けた最初のポットスチルが、正面玄関にモニュメントとしてかざってあります。
世に出る時を待つ樽達
貯蔵庫は、オーク材、古木の落ち着いた良いにおいがします。
お土産は、蒸留所でしかかえないコレ。
山崎のシングルモルトです。
まだ若いのでしょう。
ややアルコールの刺激が強いですが、ツワイスアップで飲むと、バニラのような甘みが、立ちあがります。
美味しいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
青木OMの「AOKI LIST]が3/6付けで改定されています。
PERSEUS、FDMなどをお持ちの方は、更新を!
青木OMはじめ、編集各位に感謝申し上げます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先月に引き続き、「復刻版」シリーズです。
先ほど、Hi NIKKAに復刻版がリリースされました。
BLACK NIKKAの復刻版同様、残されていた現物をテイスティングし再現したものらしいです。
当時は、500円で販売されていたようですが、今回購入は、1000-1500円の間。
当時の500円を思いますとだいぶんと買いやすいお値段です。
ボトルには、HiHi NIKKA(ハイハイニッカ)と印刷されています。
「はいはい ニッカ」とゴロが良かったのでそのように命名したのだそうです。(笑)
香りは、あまりたちません。
やや甘く、若いアルコールの香りが微妙にします。
ストレートで飲みますと、若干のアルコールの刺激と共に、ほんのりとバニラと甘さがやってきます。
先のBLACK NIKKAほどに甘くはなく、私は、こちらの方が好きかなぁ。
アルコールの刺激もイヤな感じではなく、ウイスキー然としたもので悪くはないです。
スモーキーフレーバーとピートは抑えられ、しかし、必要以上に甘くもなくスムーズでマイルドな飲みくちです。
少し加水(水1:ウイスキー1)して飲みますと、アルコール香は抑えられ、甘みが強調(これは、グレーンですね)され、その向こうに木質の味わいがやってきます。(少しですが。。)
シンプルで美味しいウイスキーだと思います。
竹鶴政孝さん(マッサン)は、これを愛飲していたらしいです。(ほんとかな?)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
07:00台
11780kHz R.N.deBrasilia SINPO=35333
11760kHz R.Habana Cuba SINPO=35332
15345.07kHz RAE SINPO=45433 強い
11650kHz R.Sultanate Oman SINPO=35332 この局はちょっと注目中
11764.6XkHz R.Deus e Am SINPO=23432 11695.02kHzからのQRMあり
17760kHz HCJB日本語放送 SINPO=45544 協力 1992年頃放送のアーカイブ
今朝はまずまずのコンディションではないだろうか。。。
受信機:NRD545
アンテナALA1530
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
17760kHz 07:30-08:00JST
SINPO=45544と良好。
どういうわけか、昨年11月30日の聖書遊覧バスの再放送。。
送信ファイルの取り違えか、手違いか、それとも間に合わなかったか。。。
尾崎先生からのメール返信もないので、ちょっと心配だ。
→ ご家族でご旅行中の様子。安心!。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント