東莞出張8/30-9/2
久しぶりに中国本土(非香港エリア)に出張です。
短期間出張です。
今回は、空港から、香港に入境せず、フェリーで東莞に直行します。
先発組とは現地合流です。
例によって、朝は、空港のソバ屋で、今回は鴨つけそばなどを。。。
朝ビール+そばは旨いです。(笑)
香港空港に到着しますと、内地向けフェリーはこっち!みたいんば看板が上っています。
ここで、バゲッジクレームで荷物も取りませんし、大体香港に入境しません。
E2というエリアに誘導されここで、切符を買います。
東莞と言っても港がいろいろあります。
どこの港が近いかわかりませんのでホテルの場所を言ったら、虎門が一番近いとのことで、そこまでの舟券を買います。
一般席とファーストクラスとあまり値段がかわりませんので、ファーストクラスで行きます。
一般席は、1階、ファーストクラスは(笑)2階です。
さすがファーストクラスです。(笑)
こんな朝ごはんを持ってきてくれました。
港からは、白タクに乗って、無事ホテルに到着。
普通のタクシーが停まっていない。。。
五つ星ホテルです。とてもきれいです。
ホテルの名前は、Haiyatt(ハイヤット)です。
でもHYATT(ハイアット)ではありません。(笑)
恐るべし。
中華人民共和国。
| 固定リンク
コメント
あっはっは、泊まられたことありますか?
凄いですよね。(笑)
ギリギリアウトです。
そうそう、9月2日これは70周年のイブなんですが、民放TV局の放送は凄かったです。
ストーリーは同じで違うドラマ。。。
登場は、アホの日本兵士官と日本兵。
刀をぬいて、沢山の兵隊の先頭に立ち、敵陣めがけて突撃!
そして、中国兵のマシンガンに適当にやられます。
なかなか、すごいプロパガンダです。
日本のTVドラマではきっとこんなことは起きらないのでしょうね。
投稿: NGO | 2015/09/04 22:01
エヌジオ先輩、ご出張お疲れさまでした。ちょうどヘンな何たらイベントの時期でしたので、チト心配していました。無事にご帰還で何よりどす。^^
東莞・・・わたしも、中国出張ではいつもコースに入っています。Haiyatt、前々回、泊まりましたョ。パクリもついにここまで来たか!という感じですが、ホテルのネーム入り使い捨てスリッパを記念にもらって来ました。(笑) 虎門のあたりも、近年はかなり開けましたね。昔とは大違いです。
アメリカから中国に行くと、さすがにキツイです。空気も良くないですし、食べ物も何だかこわい。サッサと仕事だけやって帰れればいいのですが、夜の付き合いもありますからね・・・(>_<)
Haiyattもそうですが、6月に泊まった深圳のリッツでもインターネットは結構ブロックがかかっていました。やっぱり中国ですね。。。
投稿: Jack - Atlanta | 2015/09/04 10:23