案の定起きられませんでした。
留守録をセットしておいて正解!
SINPO=45544
ロドリゴ・ロドリゲスさんへのインタビューです。
ロドリゲスさんのギターが素晴らしい。
RX: ELAD FDM-S2
ANT: LA800(AOR)
そういえば、ELADから新しい受信機が発売されました。
もともとトランシーバだったものの送信機分を外して、ソフトを作り直した感じです。
開発費はあんまりかかっていないけれど、販売母数を大きく見ていないのか、800ユーロ超で高いです。
でもかっこいいなぁ。。欲しいなぁ。。うーーん。
高い。。。(笑)

コメント
ホンマにそうですね。
香港に戻ってきたときの、「ホッとした感」はハンパないです。(笑)
不思議ですが、本当です。
ローウなんて、その昔は、ボーディングゲートのところに、頬っぺた、まっかっかの女の子が、武力警察?の制服(襟が赤の詰襟)と細い赤ラインでつばが大きな、「こまわりくん」みたいな帽子をかぶって、「2連マタギ銃」みたいなのを抱えて、笑いもせず立っていましたから。。。
撃てといわれれば、躊躇なく撃つ感じです。(あー、恐)
投稿: NGO | 2015/10/19 22:02
エヌジオ先輩
承知しました。家内の祖母の墓参りで神戸に行くことになるかも知れませんので、その際はご連絡しますね。^^
東莞・・・わたしもイヤです。香港まではまだいいのですが、落馬洲にしても羅湖にしても、中国との国境を跨いだ途端、憂鬱な気分になります。東莞に長期駐在している同期がいるのですが、ホント、心から尊敬しますね。(笑)
投稿: Jack - Atlanta | 2015/10/18 20:53
Jさん、
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
ホンマです。東莞は避けたい。。(笑)
ひ弱と言われようが、是非避けたいです。
はい、関西にお越しの節には是非!
最近、ちょっといい日本酒バーを見つけましてね。
久しぶり、ほんに久しぶりに一献!(笑)
投稿: NGO | 2015/10/18 10:34
エヌジオ先輩
エゲレスご出張、お疲れさまでした。アクティブに動き回っておられますね。東莞は、何とか回避出来るといいですね。(笑)
わたしも、今月はべガス、ペンシルバニアと回って、来週はSFとサンディエゴが入りそうです。(忙)
年末、ビザ更新の一時帰国を予定しています。もし関西方面にも足を延ばせるようでしたらご連絡します。^^
BCL大好きオヤジさん
ELADの新型、カッコいいですねー
欲しいなあ。。。
ラジオばかり集めてないでもっとワッチしなさい!と言われそうですけど。。。(>_<)
投稿: Jack - Atlanta | 2015/10/18 09:42
BCL大好きオヤジさん、
こんばんは。
オヤジさんの我が母校は、多分カミさんの母校と同じです。
Who are you? Lalalaですね?(笑)
平尾、大八木など凄い人たちがいましたもんね。
サモアの試合前のダンスは鳥肌もんでした。
かっこいいたらありゃしません。
試合は迫力満点、スコッツの連中が勝ちましたが、良い試合でした。
ELADはしばらく様子見ですね。
もうちょいと、できれば、1EUROが120円-125円くらいになれば考えたいと思います。
ちゅうても高いですねぇ。
投稿: NGO | 2015/10/17 21:45
NGOさん、こんにちは。
出張お疲れ様でした。
ラグビーワールドカップを生でご覧になられたんですね。
うらやましい。
京都のわが母校はラグビーが弱くなって残念です。
ELADの新しいSDR機は私も気になってますが、仰る通りちょっと高いですね。
投稿: BCL大好きオヤジ | 2015/10/17 14:44