この季節、毎年の行事です。
行ってきました。
大吟醸をいっぱいいただいてきました。
こんなおちょこ(ぐい飲み)になみなみとついでもらって、一杯100円~400円です。
安いのか高いのか。。。
金券を買ってそれで支払うのですが、2000円があっという間でした。
2合ほどいただいて、ご機嫌さんで、清酒の町、伏見桃山を後にしました。
阪急/京阪電車を乗り継いでいきましたが、30分程でついたのはびっくりしました。
伏見桃山は案外近くです。
日本酒好きの1人飲みのおっさん(僕か。。。)の多いこと。
気楽で結構なことです。(笑)

コメント
BCL大好きオヤジさん、
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
こういうのは、大吟醸のちとおいしいのをちょっとづつ試し飲みができて、あれも美味しい、これも旨いで、結果として酔っ払うというのがとても良い感じです。(笑)
これのほか、各酒蔵の蔵開きなど、各蔵自慢のお酒、新種などで酔っ払うという、これまた、キュートでスイートなイベントもござりますれば。。。(笑)
投稿: NGO | 2015/11/15 17:36
NGOさん、伏見の清酒祭りは知りませんでした。
魅力的なイベントですが飲み過ぎには要注意ですね。
投稿: BCL大好きオヤジ | 2015/11/15 09:39