« 今月の1本:BLACK NIKKA BLENDER'S SPRIT 60th Anniv./2016年11月 | トップページ | 20161010 R.Japan »
この間の支那へのお出かけで、持って行ったPL-380のロッドアンテナの先がすっぽ抜けました。 そんなに力いっぱい引っ張ったわけではないのですが。。。(泣)
しかたないので、右側のOEMマシンRAD-S800Nのアンテナを左のPL-380に移し替えます。 月曜日からまた支那にお出かけですので、直しておかないと。。。
2016/11/05 受信機・ラジオ, アンテナ | 固定リンク
BCL大好きオヤジさん おはようございます。 小さくて、高性能、値段もそこそこで良いことづくめなのですが、耐久性は問題ありますね。 日本のメーカーに向けてのOEM品とアンテナを交換しましたが、こちらは、アンテナの根本の可動部(アンテナを立てたりねかせたりすることのできる部分)に銅のワッシャーが入っていました。 本家PL380には入っていません。 いつまでもスムーズな動きと導通のための配慮です。 こんなところに、日本の細かな知恵があるなぁと思います。
お出かけは、今年はこれを最後にしたいなと思いますが、12月にエゲレスに行くかもしれません。 (寒いので行きたくないのですが。。。)
投稿: NGO | 2016/11/06 08:21
NGOさん、おはようございます。 380のアンテナ大変でしたね。 中華ラジオの難点の一つでしょうか。 また中国へご出張とのこと、お気を付けて!
投稿: BCL大好きオヤジ | 2016/11/06 06:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ぬぉーっ!アンテナが。。:
コメント
BCL大好きオヤジさん
おはようございます。
小さくて、高性能、値段もそこそこで良いことづくめなのですが、耐久性は問題ありますね。
日本のメーカーに向けてのOEM品とアンテナを交換しましたが、こちらは、アンテナの根本の可動部(アンテナを立てたりねかせたりすることのできる部分)に銅のワッシャーが入っていました。
本家PL380には入っていません。
いつまでもスムーズな動きと導通のための配慮です。
こんなところに、日本の細かな知恵があるなぁと思います。
お出かけは、今年はこれを最後にしたいなと思いますが、12月にエゲレスに行くかもしれません。
(寒いので行きたくないのですが。。。)
投稿: NGO | 2016/11/06 08:21
NGOさん、おはようございます。
380のアンテナ大変でしたね。
中華ラジオの難点の一つでしょうか。
また中国へご出張とのこと、お気を付けて!
投稿: BCL大好きオヤジ | 2016/11/06 06:10