そうだ、京都いこう。:乙訓寺、長岡天満宮
2日連続で自転車散歩です。
乙訓寺は牡丹が満開です。
それから、長岡天満宮へ。
こちらは、みやまきりしま、赤ツツジが満開です。
昼ごはんは乙訓寺の近くのミスターラーメンへ。
しょう油チャーシューを食べました。
初めて来ましたが、んーー、80点。
美味しいですが、一度食べたらもういいかなぁ。
チャーシューは大変おいしいです。
Trekとバルケッタを2日連続して乗りました。
Trekはタイヤを1サイズ太くして、バルケッタと同じにしています。
サドルも同じ、ブルックスのB67です。
比べますと、やはりバルケッタに軍配が上がります。
こんな10k-20kの短距離でもわかりますから、長距離ライドでは大きく差がつきそうです。
恐るべし、バルケッタフレーム。
フレームだけではなく、小池師に組んでいただいた鉄スポーク手組みホイルなど、師のノウハウによる総合的なものと思われます。
ツーリング車として、この自転車に乗ったら、他のにはのれないかなぁとしみじみ思います。
もう一台作っていただきたいなぁと思いますが、師のあの様子ですと、もうお願いできない感じがします。
今日の走行距離
18km(バル)
今年の走行距離
130km(TRK) 3回
0km(BSM) 0回
0km(BRO) 0回
30km(バル) 2回
今年の走行距離合計
160km
伴走
(ODD:4218kmからスタート)
18km(BSM)・2回
今年の伴走距離合計
42km
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント