ベルギービール・ウィークエンド2017
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
かれこれ9歳になる愛車が壊れました。
帰宅するまで頑張ってくれました。
オートマチックなのですがバックにギアが入りません。
オートマチックギアボックス(7速の乾式DSGです)トラブルです。
自動車道を走って帰宅したのですが、道中無事でよかったです。
修理は。。。
リビルト品(中古)を使うと80万円
新品だと100万円だそうで、驚きです。
もう、丸8年を越え、次の12月で9年目終了の車検でした。
走行距離は92000km。
ちょっと残念、あっけない別れですが、廃車しか道はなさそうです。。。
今、特にほしい自動車もないのでどうしたものかと思案中です。。。
下取りにも出せないので、何かを買おうとすると、まるまるお金が要りますねぇ。(汗)
事故にならなかった、けがをしなかった思えば、安いものですが、なんともかとも、先立つものが。。。(大汗)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この週末から月曜日まで2泊3日で、箱根、伊豆、下田へいってきました。
ボーズ一号が、結婚30周年のお祝いと数年間分のお誕生日(笑)のお祝いと称して、「一泊分」の旅行券をくれたからです。(一泊分かよっ!)
でも、まぁ、嬉しいもんです。
給料安かろうに、少し無理をさせてしまいました。
旅行中は全日晴天。新幹線で行って帰って、向こうではレンタカーと公共機関を利用しました。
道は混むこともなく、連日温泉三昧、美味しいご飯を食べて、良い景色を見て、リフレッシュできました。
ボーズ一号に感謝!
うまいもんと言えば、まずは、三島の桜屋で鰻を。。。(大好物です。)
良い天気です。
芦ノ湖湖の船上から富士山が見えます。
下田のお宿は、敷地面積東京ドーム2個分だそうで、そこら中、庭だらけ。
清流が流れ、芝生が広がる山の中。。。
東屋の日陰にはふかふかのソファーがあり、ころりとなれば涼しい風が吹き、水の流れる音と鳥の声。
ねむたーくなります。
一休み、一休み。。。
バケーションとは何もしないこと。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
暑くもなく寒くもなく。快晴の京都です。
思い立って、ぐるっと自転車で一周してきました。
京都市内(観光地)は外国からの観光客と交通渋滞、気の毒に自動車でこられている方はパーキングを探すのも大変な様子。(まず空いていない)
その点、自転車はすいすいで、お団子やさんの店先に止めて、お茶を一服なども楽々です。
スタートは、自宅から30分の嵐山から。
京都西山>嵐山>奥嵯峨野>きぬかけの道>金閣寺>紫野>今宮神社(ここで、あぶり餅)>上賀茂神社(ここで焼き餅)+(世界一のレーメンでお昼ご飯)>京都北山柊野のダム>京都東山銀閣寺>哲学の道>永観堂>南禅寺>角倉了以のインクライン>平安神宮>知恩院>清水三寧坂>桂離宮
と京都西山から北山を抜け東山でまた桂まで。
なかなか良いクイックツアーでした。
今日の走行距離
51km(バル)
今年の走行距離
130km(TRK) 3回
0km(BSM) 0回
0km(BRO) 0回
81km(バル) 3回
今年の走行距離合計
211km
伴走
(ODD:4218kmからスタート)
18km(BSM)・2回
今年の伴走距離合計
42km
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
初めてボトルを見つけて買いました。
聞いたことのない蒸留所だと思ったら、案の定、自前の蒸留所を持っていない、ボトリングメーカでした。
色々な蒸留所から原酒を買ってきて独自にバッティングし個性を出しているようです。
このお酒、2000円ほどです。
ヘリテイジというほど飲み口はこなれていません。
10年物のモルトを使っていると書いてありますが、もう少し若いかなという感じ。
あるいは、10年物も使っている。。。。
口に含むと、バニラの甘みからヘーゼルナッツの香ばしさ。
木質の香りと甘みがやってきます。
オーク樽で熟成させたあと、マデラ樽でもう一度ねかした、ダブルカスクとうたっています。
確かに、良い香りです。
(ちょっと作っているかなぁ。。)
少しエステル(アルコール)がたっている感じがします。
こいつを鎮めるために、酒と同量、加水ししばらくほっておきます。
すると、若いアルコールの角が取れて、木質の甘い香りと味わいが上がってきます。
値段の割になかなかええんでないかい?
スモーキーなのも良いですが、こういう甘めも旨いです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年は、尾崎先生のご都合で、6月17日(土曜日)が関西方面の割り当て日です。
尾崎先生から、今年も幹事をとお願いされたのですが、この日は仕事が入っておりリスナーの集いに参加できません。
したがって、幹事もできません。(残念!)
関西のBCLの方で、幹事を引き受けてもいいよという方がおられましたらご連絡をお願いいたします。
5月6日(土曜日)までお待ちしたいと思います。
どちらからもお声がない場合は、残念ですが中止になるかもしれません。
関東は、6/18(日曜日)、淀橋教会様で予定されているようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント