新年、明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
大晦日深夜、RIGとアンテナの配線をいじくり、RIGの調整をしていましたら、ELAD FDM-S2が突如反応しなくなり、PCは接続デバイスに問題がありプログラムを終了しますのメッセージ。。
デバイスインストールやらなにやらやってもうんともすんとも言わず、仕方ないので、プログラムをオールリセットし、再インストールで復帰できました。(汗)
なんやったんやろう。。。
一瞬、新しいSDRを買え!という年末最終の天の声か?と思いましたとさ。(笑)

コメント
BCL大好きオヤジさん、
いつもコメントありがとうございます。
おー、そうですか。
ご教授ありがとうございます。
そうしますと気になりますのは、ELADの新型かDuorくらいでしょうか。。この2機種どうなんでしょうね。(笑)
投稿: NGO | 2018/01/05 00:20
NGOさん、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
R8600の購入を迷われていらっしゃるようですが、コストパフォーマンスの観点から私はお勧めしません。短波受信ということであればNRD-545の方がはるかにいい受信機だと思います。特に8600の同期検波はお粗末過ぎて話になりません。中波はノイズを拾いまくりますし。
新年早々、面白くない話となり申し訳ありませんでしたが何卒、ご容赦下さい。
これに懲りずに
投稿: BCL大好きオヤジ | 2018/01/02 20:18