Virtual Audio Cable Ver4.50
追記:
新しいバージョンは、音声が細切れになりどうも調子が悪いので、元のバージョンに戻しました。
理由は不明です。。。
うーーん。
厄介なこと。。
ついでに、VACのソフトウェアのアップデートも今年に入って行われたみたいですので、バージョンをあげました。
こちらは年に1回くらいのペースです。
特に変わったところはなく、デフォルトのままで使用できました。
この手のソフトのバージョンアップはいつもドキドキします。(笑)
プログラム・テキストから、改善ポイント。
普通使いにはかんけいのないもんばっかりの様です。。。
Version 4.50 (30.12.17)
Fixed a bug caused Control Panel crash if VAC driver cannot be restarted.
Split monolithic cable KS filter into two separate render/capture filters.
Added WaveRT (RTAudio) and WaveCyclic port/miniport interface support.
Removed 16-cable limitation from the default INF file.
Met Device Guard requirements.
Signed with EV certificate to allow loading by Win10 in Secure Boot mode.
Added load/save configuration features to Audio Repeater.
Added actual sampling rate display to Audio Repeater.
Added stream's actual sampling rate and run time display to VAC Control Panel.
API: replaced CreationTime field in CableInfo with LifeTime to prevent calculation errors.
| 固定リンク
コメント