« ヤマボウシとしだれ桜 | トップページ | 朝ワッチ20180408 »
昨日強烈に雨が降り、気温も低く風も強いため、急きょ大阪ミナミでの串カツビール大会になりました。
hiros_bcl777幹事長閣下 masayan-kashiさん Kageyamaさん Sekkyさん ありがとうございました。
次は、夏ビア大会でよろしくお願いいたします。
薄衣でさくさくいけます。
ドテ焼きはいつもながらの旨さです。
くいだおれ大阪!
くいだおれて、飲み倒れる人達(笑)
2018/04/07 BCL関連一般, おいしいもん | 固定リンク
またまたこんばんは。 はい、到着しました。 安く買えました。(笑) 音質を909Xと比べると下が出てませんが、了解度はありますので、問題ないです。 ロッドアンテナを伸ばして、909X, 7600GRと比べてみたいなと思っています。 外部アンテナをつないだら、飽和しない限りどれもよく似たもののように思います。 7600GRが同期検波がある分ちょっと有利かもしれませんが、808はフィルタ幅を変えられますしね。 難しいですね。
投稿: NGO | 2018/04/08 22:47
NGOさん、hiros_bcl777さんのブログで花見が飲み会に代わったことがアップされていました。 D-808を注文されたとのこと。NGOさんのインプレ楽しみにしております。
投稿: BCL大好きオヤジ | 2018/04/08 13:36
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 関西BCL花見大会->大阪ドテ焼き串カツ祭り:
コメント
またまたこんばんは。
はい、到着しました。
安く買えました。(笑)
音質を909Xと比べると下が出てませんが、了解度はありますので、問題ないです。
ロッドアンテナを伸ばして、909X, 7600GRと比べてみたいなと思っています。
外部アンテナをつないだら、飽和しない限りどれもよく似たもののように思います。
7600GRが同期検波がある分ちょっと有利かもしれませんが、808はフィルタ幅を変えられますしね。
難しいですね。
投稿: NGO | 2018/04/08 22:47
NGOさん、hiros_bcl777さんのブログで花見が飲み会に代わったことがアップされていました。
D-808を注文されたとのこと。NGOさんのインプレ楽しみにしております。
投稿: BCL大好きオヤジ | 2018/04/08 13:36