琵琶湖まで
英国に行っている間に大変お世話になった方の命日がやってきました。
あえなくなって、まる3年です。
同い年で、職場では大変お世話になった方でした。
連休の中日で、自動車では混んでいるだろうと、朝早く、京都の自宅を自転車で出発。
京都の西のはしから東のまで5条通りを東行。
山科へ抜ける九条山を越え、更に滋賀県大津に抜ける逢坂山を越えます。(ああ、しんど(笑))
琵琶湖の湖西を北行。
職場によって、書類の忘れ物をGET。
琵琶湖大橋を越えて、守山市側へ。
琵琶湖大橋を越えた東岸で一枚。
バルケッタグライダーがやってきて丸3年を越えました。
不具合箇所は全くなく、快調そのものです。
フレームのあちこちにキズはいっぱいつきましたが、そこはかとなく旅する自転車のカンロクがついてきました。
守山市から南行し、栗東にあるお墓へお参り。
お墓を掃除し、お線香を手向け、持参のビールをしゅぽっと抜いてお供えします。
僕は、ノンアルです。
「暑いですからね、旨いですよ。」
お墓の前で、世間話と相談事。
「また来ますね。」とお別れして、近江大橋を越えて、越えて来た逢坂山と九条山を再び越えて京都市内そして自宅へ。
近江大橋の西詰でパシャ!
近江大橋は琵琶湖大橋と違い大変なだらかで渡りやすい橋です。
今日は、思いかけずロングライドになりましたが、疲れも少なく楽しい一日でした。
バルケッタ・グライダー恐るべし。(嬉)
今日の走行距離
95km(バル)
今年の走行距離
21km(TRK) 1回
0km(BSM) 0回
0km(BRO) 0回
140km(バル) 2回
今年の走行距離合計
161km
伴走
(ODD:4218kmからスタート)
0km(BSM)・0回
今年の伴走距離合計
0km
| 固定リンク
コメント