うむーぅ。
気が付けばもう2月。
速すぎる。
今年も何も出来ないうちに終わってしまいそうだ。
何はともあれ、節分。
松尾大社にご挨拶にいたら、やまたのおろち退治、素戔嗚尊(すさのうのみこと)をお神楽でやっていました。
無形文化財ということで、なかなか良かったです。

梅の花もチラホラで、春は確実に近づいてきています。

嵐山の天竜寺にお参りしましたら、振舞酒がありました。
有り難くいただきました。(笑)

笹に、七福神の御札をひとつづつ付けていただいて厄払いをしました。
今年が良い年でありますように。
コメント
はい。
どうやら何回も並ぶ人がいるみたいで、「一人1杯でお願いします。」と言われていました。
私は、かみさんの分を半分貰って、1杯半ということで。。。
そんなもんで、足りる訳ないので、お神楽の後、飲みに行きましたとも。(笑)
投稿: NGO | 2019/02/05 00:10
NGOさん、お神楽なんていいですね。
振舞酒もこれまたグゥ~。
ただ、飲みたくても何杯もはいただけませんよね?(笑)
投稿: BCL大好きオヤジ | 2019/02/04 05:15