そうだ、京都行こう。 祇園祭のシーズンです。
3連休初日です。
梅雨空でぱっとしませんが、京都市中は、祇園祭の鉾山がたち始めています。
カミさんと出かけます。
長刀鉾
一番人気で、長蛇の列が。。。
皆さん厄除けの「ちまき」をお買いもとめで。。
連休初日です。
お昼ご飯に、錦通り市場にある「のとよ」でうなぎ+肝串を食べビールで暑気払い。
どこのうなぎが旨いって、京都なら、ここが一番です。
そのあと、桂雀々師匠の独演会を聴いて、帰ってきました。
文活(食文化活動、芸術文化活動)の一日です。
雀々師匠は、あの桂枝雀師匠直系のお弟子さんです。
笑いは、そのぅー、きんちょーとかんわ、、、なのですね。
と枝雀師匠はよく言われていましたが、
色濃くその芸風を受け継がれており、そのヤカマシイことヤカマシイこと(笑)。
パワフルで、一生懸命のお噺(おはなし)を聴かせていただきました。
年に4,5回落語を聴きに出かけますが、ええもんだすなぁ。
| 固定リンク
コメント