« 台風19号進路予想(米海軍ハワイ台風警報センター発表)その3 | トップページ | 台風19号 »
専用のスピーカーとCWパドルをやっと引っ張り出してきました。再開局してからこのどん底コンディションですので、Phoneでは飛ばず、もっぱら、Digital(FT-8)モードでの通信です。自由度ということではCWですので、耳と指のサビを落として、楽しもうと思っています。専用スピーカは高価でしたが、良い音がします。ぴったりフィットしますし、申し分ありません。
2019/10/11 受信機・ラジオ, アマチュア無線 | 固定リンク
BCL大好きオヤジさん、 コメントをありがとうございます。 はい。大変良く出来た「受信機」でもあります。 なんといっても、サイドからの混信にものすごく強いです。 ルーフィングフィルタのなせる業です。 受信機についているノイズブランカは効いた試しがないのですが、こいつのノイズブランカは、効きます。 ちょっとびっくりするくらい効きますよ。(笑)
投稿: NGO | 2019/10/15 22:55
NGOさん、おはようございます。 IC-7851が光ってますね。 これはまさしく"黒豹"でしょうか。 うちのR8600は"黒猫"ぐらいです。(笑)
話は変わりますが、おかげさまで当地は台風の被害はありませんでした。今回は△LOOP7は室内に、303WA-2×2本は外してベランダに横置きしました。 各地で甚大な被害が発生していて絶句しています。
投稿: BCL大好きオヤジ | 2019/10/13 10:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
BCL大好きオヤジさん、
コメントをありがとうございます。
はい。大変良く出来た「受信機」でもあります。
なんといっても、サイドからの混信にものすごく強いです。
ルーフィングフィルタのなせる業です。
受信機についているノイズブランカは効いた試しがないのですが、こいつのノイズブランカは、効きます。
ちょっとびっくりするくらい効きますよ。(笑)
投稿: NGO | 2019/10/15 22:55
NGOさん、おはようございます。
IC-7851が光ってますね。
これはまさしく"黒豹"でしょうか。
うちのR8600は"黒猫"ぐらいです。(笑)
話は変わりますが、おかげさまで当地は台風の被害はありませんでした。今回は△LOOP7は室内に、303WA-2×2本は外してベランダに横置きしました。
各地で甚大な被害が発生していて絶句しています。
投稿: BCL大好きオヤジ | 2019/10/13 10:31