ウェザーステーション
今日からお盆休みの9連休です。(やっと、お休みだ。。といっても持ち帰り仕事あり。。)
ルーフタワーにつけていたおもちゃのウェザーステーションのソーラーパネルが浸水により動作しなくなったので、本格的なものに買い替えて設置しなおしました。
Vatage Vuetoいうアメリカ製のウェザーステーションです。
壊れたものと測定できる項目は一緒ですが、オールインワンでなかなか良い感じです。
日本の技適をクリアしたワイヤレスです。
室内外の気温/湿度
風向、風速
気圧
お天気予測
結露温度
月齢
日の出/日の入
降雨量
流星群情報
などの年間記録やMin/Maxなど
これで、風速と風向が測れますので、台風が来た時にアンテナをどちらに向けて固定すれば良いかわかります。
といっても、すごいのが来たときは、もう何をしても同じです。(笑)
じゃ、なんのために付けてるん?は、カミさんの質問です。
「さぁ?。。」(笑)
センサーユニット
表示部
| 固定リンク
コメント
Jさん、
残暑お見舞い申し上げます。
いやー、暑いですね。
長い梅雨があけたかと思えば、37度-38度の真夏日です。
たまりませんね。
東莞にはいかねばと思っていますが、今年はムリでしょうね。
命がけでやるようなことでもありませんし。出来るだけリモートでと思っています。
JさんもStay Safe.
安全にお過ごし下さい。
投稿: NGO | 2020/08/14 06:37
ご無沙汰しております。^^
わたしも、日本の夏休みに合わせて今日から夏休み 兼 リフレッシュ休暇の9連休です。この状況ですから特にこれといって出かける予定もなく、初日の今日は山歩きをして来ました。午後はグッタリ、、、(笑)
8月でこれですから、香港の外に出られるようになるのは、少なくとも年内は厳しそうです。早くても来年の半ばとか、それぐらいでしょうか。
エヌジオ先輩も、東莞が懐かしいのでは?(笑)
暑き厳しき折、どうかご自愛ください。^^
投稿: Jack / 香港 | 2020/08/08 19:58