円熟?
「歳をとると、丸くなる。」とよく聞きます。
確かに体形は。。。(笑)
私の場合、大脳皮質?の感情抑制機能が退化するためか、涙もろくなりました。
小さなことにも心が動き感涙します。
小説を読んでいても、歌を歌っていても、状況によって涙が出てきますので困ったもんです。
気持ちの起伏のコントロールが上手く出来なくなってきているのかもしれませんね。
「腹が立つ」、「ハラガタツナリ」、「ハラタツノリ」も然りです。
(駅員さんに、大声で怒鳴っている老害を時々見ますが、あれはいただけません。。。)
旧知であっても、旧知であるからこそ、危うい事は、危ういと言い、そのことで、意味もなく火の粉をかぶりそうになるなら、それはやめるべきだと言う。
これは当たり前でこれまた然り。
それを、火の粉もかぶらんところから、「口のきき方がなっとらん。」とか、「親しき中にも礼儀あり。」とか状況にそぐわぬ正論を言われたのではたまったものではない。
危ないときに、「危ない!」と言って、旧知の手を強く引くことに、礼儀もくそもあろうものか。
結果として、事なきをえたのだが、旧知はその危険に気が付いておらず、更に旧知の言に盲目的に従うこの外野はカゲで、「親しき仲、、、」と無意味な正論を言う。
「BCLをやっているような人は、世間知らずで、常識がない。」ということのようだ。
関係のない事を言うな。狭い世界しか知らんくせに、偉そうに。。。そのまま返してやるよ。バカじゃなかろか。
大脳皮質劣化中とはいえ、久しぶりに腹の立つ出来事でありました。
ああ、はらたつのり。
ちゃんちゃん。
最近のコメント