2020秋 嵐山(落柿舎と仁和寺)
カミさんの電動自転車がやってきましたので、試運転にお付き合い、ちょっとサイクリングに出かけました。
久しぶりの落柿舎。
柿と柿の葉は色づきはじめ、初秋の雰囲気。
京都にまた秋がやってきます。
嵐山は、GoToキャンペーンの影響か、国内の観光客が戻り始めています。
海外からのお客様は、西洋の方がほんの数人で、お隣りからはおられませんでした。
お店にとっては大切なお客様だと思いますが、その場を共有する側にとってみれば、今の方が100万倍良い雰囲気です。
落柿舎と愛車、バルケッタグライダー。6年半を越えて、益々快調。ホイルのブレなし、変わらずしなやかな乗り心地のバルケッタです。
制作者の小池一介師は偉大です。
奥嵯峨野の こい茶屋さん、貸し切りでお庭を独り占め。
ここのケーキは絶品です。(パティシエがおられますね。)
こい茶屋さんの入口はこんな感じ、ここからどんどん奥に入っていきます。
秋の奥嵯峨野
仁和寺のお庭は絶品です。
お客さんが少なく静かです。
今日の走行距離
22km(バル)
今年の走行距離
0km(TRK) 0回
18km(BRO) 1回
138km(バル) 3回
19km(BSM) 1回 (かみさん専用)
今年の走行距離
156km
最近のコメント