ELAD FDM-S2のちょっとした不都合が治りました。
ソフトウェアをVer3.019にしてからだと思うのですが、5秒に1回、数十ミリSec程度、ソフトウェアがひっかかります。
と報告した、ちょっとした不都合ですが、Windows10のリビジョンアップが昨日あり実行しましたらなおりました。(笑)
ひっかかりもなく調子よく動いています。
なんだったのか良くわかりませんが、とにかく、復旧です。
また、Windowsのバージョンアップの時に心配なELADやPERSEUSのソフトの不都合は全くありませんでした。
画面は、CNR1のDRM放送です。100%デコードできます。
現在ALA1530LNを4分配し、TENTEC RX340、ICOM ICー7851、PERSEUS、ELAD FDM-S2に給電しています。
写真では、ノイズフロアが130dBmと低いですが、これは4分配してるためで、直結しますと120dBmと10dBmほど上昇します。
それでも、ALA1530LNが如何に静粛なアンテナか良くわかります。
4分配
直結
最近のコメント